※新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時の対応です。
新型コロナウイルス感染が当地域でも拡大しています。待合室内の「密」を回避し、院内感染拡大のため、慢性疾患等で当院に定期受診されている方を対象に電話による診療・及び処方箋の発行を実施しています。
電話再診による処方箋発行の流れ
- 希望される方は、診療時間内に当院へお電話ください(その際電話再診での処方を希望とお伝えください)。
- 医師に電話を取り次ぎ、現在の体調等を確認の上処方箋を発行します(診察や検査等の都合により当院より電話を折り返すこともございますので、確実につながる電話番号をご用意下さい)。
- 電話での診察終了後、処方箋は当院から患者さんが指定した調剤薬局にFAXします。
- 電話再診料の支払い、ならびに処方箋原本のお渡しは薬局側に【臨時会計窓口】を設けておりますのでこちらへお越し下さい。
- お支払いは現金・またはPayPayでお願いいたします。
注意事項
- 初診の患者さんは上記の対応は出来ません。
- 電話での診察の結果、対面診療が必要と判断された場合は通常通り当院を受診して頂きます。
- 3ヶ月に一度は対面診療が必要となります。11月・12月に電話再診を行った場合、1月には受診をして頂きます。
- この対応は、新型コロナウイルス感染予防のための緊急的なものです。今後取扱いが変更になる可能性もありますのでご了承下さい。