新型コロナウイルス感染症が心配な方へ

愛知県豊田市でも新型コロナウイルス感染症の患者が発生しています。

コロナウイルスは飛沫感染、接触感染で感染するとされています。閉鎖空間で近距離で多くの人と会話するなどの環境下では、咳やくしゃみがなくても感染が広がる可能性があります。

自覚症状は発熱、咳などの呼吸器症状、倦怠感が出現することが多いとされています。また罹患しても軽症である、もしくは自然治癒する例も多いとされています。特に高齢者・基礎疾患を有するものでは重症化するリスクが高いとされています。

インフルエンザのように有効性が確立された抗ウイルス薬はなく、現在の所迅速診断用の簡易キットがありません。また、ご希望という理由のみでは核酸増幅検査(PCR)検査が出来るようご紹介することも出来ません

次の症状がある方は、まずは帰国者・接触者相談センターにご相談下さい。

(1) 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている
(2) 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
(3) 高齢者や基礎疾患等のある方は、(1)または(2)の状態が2日程度続く場合

センタ-でご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いがある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」が紹介されます。

豊田市の方:豊田市保健所
平日(9時~17時) 電話0565-34-6586
夜間・土、日、祝日  電話0565-31-1212

みよし市・刈谷市・知立市の方:衣浦東部保健所
電話0566-22-1699