ただいま発熱外来に関するお問い合わせが大変多くなっており電話対応が逼迫しております。当ページをご覧の上解決できた場合は電話でのお問い合わせはお控え下さい。
受診について
- 発熱外来は予約制ですか?
はい。発熱外来は完全予約制となっております。トップページより予約リンクへお進み下さい。なお、予約は受診希望日前日の0時より受け付け致します。 - 予約が取れません(すべて✕になっている)
本日の受診可能数に達しています。申し訳ありませんが他医療機関にご相談ください。当院では、当日受診可能医療機関について把握しておりませんのでご承知ください。なお、当院に定期通院中の方はお電話にてご相談ください。 - 家族複数人数で受診したいんですが?
人数分の予約をお取り下さい。 - えんどう内科に受診歴がありませんが受診できますか?
はい。可能です。 - 駐車場はありますか?
はい。車内での診察および検体採取となります。駐車場が混雑する場合がありますのでご了承下さい。 - 徒歩・自転車・タクシーで行きたいのですが?
その場合は建物の外でお待ち頂く事となります。ストーブ・椅子・日除け・雨宿り等のスペースはご用意できませんのでご了承下さい。 - 受診時の持ち物は何が必要ですか?
保険証を必ずお持ち下さい。また診療費として事前に5,000円をお預かりしますので、現金でご用意下さい。決済端末の都合上、クレジットカード・PayPayは発熱外来では使用できません。
自己負担のない方(子ども・障がい等)は、医療費受給者証を併せてお持ち下さい。 - 日本語が不自由です。受診できますか?
当院の診療体制では外国語での診療は出来ません。通訳の方と一緒にご来院下さい。 - I’m not good at Japanese. Can I go to the clinic?
→Sorry, We can’t speak foreign language. Please come here with an interpreter. - 我日语不好
我可以去诊所吗
→请带着翻译来诊所。
予約について
- 予約はどのように行うのですか?
インターネットで予約できます。当院ホームページより予約サイトへのリンクがあります。予約が取れた方は、引き続き問診票にもお答え下さい。 - スマホ操作・インターネットが苦手なので予約できません。
当院で採用している予約サイトは難しい作りにはなっておりません。慌てずゆっくりと操作して下さい。なお、電話対応が逼迫しておりますので、操作方法についての電話質問は承れません。 - 予約できているかどうか確認したいですが?
予約が完了した場合、入力して頂いたメールアドレスに確認メールが届くようになっております。メールアドレスを間違えた場合、当院に届け出る必要はございません。 - 予約をキャンセルしたい
→予約確認のメールをご確認の上キャンセル操作をしてください。もしくは当院へキャンセルの旨電話にてご一報願います。 - 希望する時間に予約枠がないのですが?
当院では通常診療・健診・内視鏡検査等と併行して発熱外来を行っております。予約枠は対応可能な時間帯のみとなっておりますのでご了承下さい。 - 日曜日に検査を受けたいのですが?
恐れ入りますが、休診日の検査は行っておりません。
新型コロナウイルス検査について
- 抗原検査ではなくPCR検査をして欲しいんですが?
当院ではIDNOWによる等温核酸増幅法(NEAR法)を実施できます。ただし試薬の入荷状況が十分でないため本検査の実施については当院医師により判断いたします。 - 検査は唾液ですか?
抗原検査は鼻咽頭拭い液で行います。
PCR検査は鼻腔拭い液で行います。
いずれの場合も鼻から綿棒を挿入して検体を採取します。唾液では検査できません。 - 小学生未満の子どもも検査を受けられますか?
可能ですが、検体採取(鼻に綿棒を入れる)がありますので協力が得られない場合は検査不可です。 - 検査結果が出るまでどのくらいかかりますか?
約15分から20分で結果がわかります。だだし,発熱外来の混雑状況等によりすぐに連絡できない場合があります。 - 同居家族が陽性ですが、検査しないで診断してもらえますか?
愛知県では【見なし陽性】は行っておりません。 - 抗原検査キットで陽性が出ました、再検査は必要ですか?
こちらのページをご覧下さい。 - 旅行に行くので陰性かどうか調べて欲しいのですが?
自覚症状のない方の行政検査は出来ません。
投薬について
- 薬は出して貰えますか?
診察・検査結果を踏まえて内服薬の処方を行っております。一部の解熱鎮痛剤は院内に在庫がありますので院内処方となります。その他の場合は院外処方となります。 - 新型コロナウイルス感染症の治療薬は出して貰えますか?
重症化リスクの高いと判断された場合に医師の判断で処方します。
重症化リスクの低い方への治療薬『ゾコーバ』は当院では取り扱っておりません。 - 当院または他院でコロナ陽性と診断されました。症状が強くなったので薬を出して欲しいです。
来院時刻について調整が必要なので、当院へお電話ください(発熱外来の予約は必要ありません)。
費用について
- 新型コロナウイルスの検査は無料ですか?
医師が検査必要と判断した場合、検査にかかる費用については自己負担不要です(行政検査)。ただし、初診料、検体採取にかかる費用、判断料は自己負担が必要です。 - 薬を出して欲しいのですが、無料ですか?
新型コロナ陽性の方は、コロナの治療にかかる薬剤費(処方箋料等も含む)は無料です。
新型コロナ陰性の方は、通常通り自己負担額が必要です。 - 診断書は無料ですか?
いいえ。診断書をご希望の場合実費を頂戴しております。 - クレジットカードは使用できますか?
申し訳ございません。決済端末の都合上発熱外来ではクレジットカードを使用できません。
書類について
- 傷病手当金の書類を書いてほしいのですが?
当院で診断した方は対応できます。療養期間が終了したのちに書類をご持参ください。